原因がわかった。

どうも損切りの具合がおかしいと思って、前場の取引の検証をしてみたら、逆指値がどうもレンジ下限から微妙に高かったようだ。つまり中途半端。
やはりレンジの上下限や板での注文の出方を慎重に見極めないといけなかった。
いくら小額とは言え、レンジ幅一杯を何回も持っていかれたら、結構な額になる。

転換線や、分足の移動平均線かレンジかと迷って、選んだほうがハズレなら致し方ないが、どうも気味につられて指値を上下させて失敗している。

いつも大きく動いてくれれば良いが、そうとも限らないので、保ち合いに捕まった時に、なるべく損害を出さないように気をつけなければならない。

その為には、損切りの額を適切に設定する必要がある。今回は、損切り幅を狭めようとして、かえって中途半端になり、損切り回数が増えてしまったように思える。