2009-01-01から1年間の記事一覧

三尊天井になるか

最近はヘッドアンドショルダーズとか言うらしいんだけど、一目均衡表の日足が転換線で頭を押さえられていますね。これはちょっとアレか? 10000円あたりに基準線があるので、そこまで行きますか? 空間に何も無いなどと前回書いていましたが、下ヒゲ陰線にな…

テクニカル分析で押し目を狙う私の方法(脳内)

日経平均が今年最大の下げ幅で押しを入れた。とは言っても、たかだか300円程度。 デイトレードをやっている人なら大きく動いて大喜びと言ったところか。 経験の浅い初心者だと、上げ相場や、レンジに慣れていて損切りが出来ず、大きな損失を抱え込んでしまっ…

今後の仕掛けるポイント

日経平均の今後の注目ポイントはなんと言っても、週足の上限スパン(雲)だろう。10800円あたり。 月足の転換線を見てみれば、まだ本格的に回復の気運が高まってくるのはこれから先に感じる。 年がら年中相場やって儲けてないといけない訳じゃないから、いい…

コツコツ努力するよりも景気の波に乗った方が楽に稼げる?

初めに市場ありき。 方法論に対する善悪、優劣と言った主観を捨ててかかる。儲かりそうだと言う頭も危険だ。 とりあえず、多くの人が利益を最大化、もしくは損失を最小化しようとして売ったり買ったりしている。 それをどう考えて、どう向き合うかしかない。…

ミニ噴水型

日経平均は日足では、徐々に買いが出た形。 直近の高値付近でしばらく止まっていたが上抜けた。 週足も一目均衡表で見ると雲の中を動いている。株価がボールだとすると下から持ち上げていると言うよりは、ボール自体が空気より軽くて、捉えどころがなく、ふ…

衆院解散を受けて相場はどうなるのでしょうか?

最近、株式相場と日経平均先物、動いていないっすねー。 前回利食いした後、仕事の関係もあり、しばらくお休みしていました。世間の他の投資家もこんな感じなのでしょうか。 一時デイトレードで日経平均先物ミニをやっていましたが、こうゆう相場で動かない…

一目均衡表などのテクニカルの数値が見られるサイト

インフォシーク・マネー http://money.www.infoseek.co.jp/リアルタイムではないが、証券会社の重いトレーディング・ソフトを立ち上げたくないけど、逆指値で転換線あたりにトレーリング・ストップは入れておきたい、等の時に便利。チャートも見やすくてオス…

FXで確実に稼げる方法

FXでは、1日で取引を終えてしまうデイトレード、数日間で取引を終了するスィングトレードや、長期保有してスワップを稼ぐことでも利益を得る事ができます。 レバレッジ効果で少ない元手で大きく稼ぐ事ができるので、誰にでもチャンスがあります。 毎日ニュ…

利益を積み増していくらしいのですが。

ブログでも何でも何か短くわかりやすく書くと、誤解されやすいのが困ります。 ある金融商品を買います。そして、値上がりし、含み益が出たとします。 その数字を見ると、物凄く嬉しいです。 しかし、実際に利益を確定しなければ、実質的に儲かったことにはな…

バリューかグロースか

偽善、ヤラセは大嫌いです。 だから、確実に儲かりますとか、絶対に儲かる投資です、とか色々と嘘八百を並べるよりもギャンブルだと正直に言って商材を売っている人の方が好感が持てます。 私はモロにギャンブルになってしまうと興味がないのですが・・・。 と…

キャッシュの重要性

世間ではリーマンショックでもう投資はコリゴリ、一番強いのはキャッシュ、仕事は本業回帰の流れになって来ていると思います。 そういった流れとは別に、実業の方では、やはり次に来るのは、環境関連、ユビキタス系だと思います。あぁ〜耳にタコが・・。 長期…

相場の才能がないのに儲けたいんです。

楽して儲けたい、できればトレードだけで生活→多分、できない。 では年利いくらで回せるかと言うと、やっぱり短期、中期だと自身がない。 トレードで儲けるのは私にはやっぱり難しい。FXも勝ったり負けたり。損益が±0で推移して、そのうち何処かでミスっ…

ドル安かー

週足、月足も転換線割れ。 今度は割りと大きな流れで円高になるのかな? 日足はめまぐるしく変わる。 ドル円は日足直近高値を超えられず、どうも頭が重かった。今のところ、レンジの範囲内だが、ボリンジャーバンドの-2σを割って、一目均衡表の雲の下に出て…

やや円安に

ドルが100円を超えた後、しばらく押して反発している。 あのまま下げに入るにはちょっと「アレ」と思うくらいの強さがある。 一目均衡表で見ると、下に雲があるので、円高になるのにもパワーが要りそうに見えてくる。このまま一定のレンジで動くのか、直近の…

長期投資と言っても

パイオニアに材料が出て騰がっていた。 月足でチャートを見てみると、10年前には5000円くらいつけていた。 そして、下降トレンドを描いて、100円を割り込んでいる。 いま戻って300円代。 5000円から100円を下回る過程では、それはそれは長期間下げている。…

長期投資について等。諸々。

相場物、投資について考えると、 ・商品の種別(先物、株式、定期預金、為替などなど) ・投資期間(中長期、短期、デイトレなど) ・レバレッジの程度(リスク許容範囲) ・テクニカル派?だとしたら、どうゆうエントリー?どうゆう利食い?損切り?あまり…

シンプルな投資法をご紹介!?

ただし、用意した投資資金が100%吹っ飛ぶかもしれません。日経平均先物などを寄り付きを買って、引けに売るなど、決め打ちで投資した場合にどうなったかをマネックス証券が掲載していました。 (前場・後場・夕場)(寄り・引け)(売り・買い)の30パター…

小掬いになってしまった

日経平均は週足が転換線を越えて、月足が陽線になっています。そして日足を見ると、雲の上に出てきたところで押しています。昨日上ヒゲ付きの陰線になって、どうかなーと思っていました。また日足で安値を結んだトレンドラインを引いて見ると、結構急な上昇…

反省

利食いが遅くて利益が3分の1に減った。 仕掛けが遅くて損切りが遅くて利益が吹き飛んだ。 相場が騰がっているのに気がつかない。 予定された額までは行かないが、下がると確信できて、損切りすべきだとハッキリ思っているのに、予定の額まで粘る。 ズレた…

もっと早く調べればよかった

http://q.hatena.ne.jp/1235223299色々と悩んでいたのですが、やっぱりそうかと思いました。 誰も見ていないのにへんなプライドがあって、検索していなかったのですが、やっぱり哲学的あるいは倫理的に難しい問題と言うのには明確な正解はないのであります。…

ゴルフのトップアマもすごい努力をしている。

この前3人のゴルフのトップアマがTVでご自分の練習方法を披露していました。ゴルフを物凄い真剣に考えていて、当然アマなので仕事は別にあるのですが、それにしても我々の普通の生活態度からすると、打ち込み具合が正にプロと言う感じがしました。そういえば…

ドルが下げてきましたが・・。

ドルが下げてきました。 転換線を割って、持ち合いの下限くらいに来ています。 またここから反発するのか、レンジを下抜けするのか。 本当は、月足で転換線を越えて来たら、スワップも付くし、なんとかポジションを長期で持ちたいと思っていたのですが、なか…

ボリンジャー博士の本

趣味で入門レベルの哲学書を読んだり、外国語を習ったりしているのだが、たまたまアマゾンで論理学の本を探していて、ついでに投資の本も見てみようとしていたところ、本の中身を一部見られるコーナーが「ボリンジャー・バンド入門」の所にあった。目次を見…

解らん

昨日はNY株が上昇して、ドルが騰がり、日経平均も上げました。 昨日は高寄りした後下げて陰線になったのに・・。ここはやはり安値確認と言うのが念頭にあったので、一昨日に強めに保ち合って引けた時点で強かったのかと後解釈してみます。 しかし、陰線で転換…

売りか

N225 は高寄りするも、日足での高値を結んだトレンドライン(レジスタンス)で反落している模様。転換線を維持できない。こうなると、明日以降も売られるだろうか。 ドル円は、少し円高だが、株式市場の影響を受けてどう変化していくのか。 円安=株高と言う…

やはり反発したか・・・。

円高方向に向かっていましたが、反発しています。 なんとなく反発がありそうな気がしていました。理由はわかりませんが。 月足で転換線付近、週足で基準線付近、で、日足で雲を抜けてきているが、ここのところ数日間は保ち合いになっていると言う状況です。 …

チャンスは滅多にないのだろうか。

最近また相場がわからなくなりつつあります。自分がです。 利食いについてまず解らない。 簡単に言うと、決済をどこまで伸ばすかの問題。 全部取ろうとするからいけないのだろうか。 もう一つは、意外と売買する絶好のタイミングが少ないと言う事。 以前、株…

ドルを買ったら、下がった

毎日、あがってゆくドルを見て、つい買ったら下がってしまいました。 週足基準線、月足転換線の水準です。 ここまで待ったら、もう少しどうなるか見ておくべきでしたでしょうか。 押し目待ちの押し目なしと言う言葉もあるのですが、短い期間であっても騰げに…

円安に動いてきました

今までが今までだっただけに、買いは持っていないのですが、外貨が騰がっていますね。 良く解らない相場はやらないと思っていたのですが、こうやって騰がってくると、つくづく自分は底値では買えない人間だなと思ってしまいます。 プロの人が書かれたレポー…

SBI証券が手数料改定

SBI証券が無料を含む、多くの価格帯で取引手数料を値上げした。 信用取引で10万円未満のアクティブコースは無料だったのだが、有料になる。 たった100円とは言え、SBI自信や他の証券会社の先物ミニの手数料等と比べて、非常に運用資金に大して割高である。無…